東京ディズニーリゾート35周年を記念して、自分だけの組み合わせで作れるオリジナルグッズが登場しました♪
その名も、
タイム・オブ・セレブレーション
時計をイメージしたこのグッズは、実際に時計の針を動かせる凝った仕掛けに、重厚感のあるデザインで、35周年の記念にピッタリなグッズです!
早速ご紹介していきますね♪
◆タイム・オブ・セレブレーション
価格:ベーシックセット2,800円
・ベース
・カバー
・アルファベットパーツ
各々自分の好きな組み合わせを選びます。
☆ベースの種類は2種類!
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで変わります。
最初の写真の金ピカのはランドで作れるやつで、シーのやつは金古美というのでしょうか?もっと古びた感じです。
シーのはこれです↓ヴィンテージ感が素敵☆
☆カバーは7種類!
裏につけるステンドグラスのようなカバーは今のところ全7種類。
ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、チップとデールから選びます。
下の写真はミニーです。
☆アルファベットパーツは8文字で!
アルファベットパーツはA~Zまでと、&、ハート、ミッキーシェイプ、☆の中から8文字選びます。
空白は入れられないので8文字ピッタリで作ってね♪
◆オプショナルアイテム
☆チャーム 各600円
左の二つは東京ディズニーシー15周年のときのチャーム。
35周年チャームの方が気持ち大きいかな?
チャームはカバーのキャラクター7種類と、ハピエストセレブレーションのロゴの計8種類が発売になりました。
☆ボトムチェーン 各500円
本体の下につけるチェーン。
ミッキー、ミニー、ティンカーベルの3種類が発売になりました。
見えにくいけど、この写真に写ってるのはミニーのボトムチェーン♪
☆アニバーサリーパーツ
本体の右上、左下、右下にピンのように差すパーツも好きなものを選んで組み合わせます☆
東京ディズニーランドは以下の7種類。
・グランドオープン
・5周年
・10周年
・15周年
・20周年
・20周年
・25周年
東京ディズニーシーは以下の6種類。
・グランドオープン
・5周年
・10周年
・15周年
・25周年(ランドと同じ)
・30周年(ランドと同じ)
私は左下にランドグランドオープン、右下にランド10周年をつけました☆
右上は大好きなシー10周年のために空けてます☆早く買いにいかなきゃ( 〃▽〃)
作り方としてはこんな感じです♪
好きなパーツを組み合わせて自分だけのタイム・オブ・セレブレーションを作ってみて下さいね♪
タイム・オブ・セレブレーションのすごいとこは、左の耳の歯車を回すと、中の針が動きます!
こちらはインスタに動画あげますね♪
35周年のアニバーサリーにピッタリなキラキラ輝く素敵なアイテムですので、是非皆さんも自分だけのタイム・オブ・セレブレーションを持って35周年の思い出を一緒に刻んで下さいね♪
こちらは東京ディズニーランドでは受付が
モンスターズ・インク・カンパニーストア
受け取りが
コズミック・エンカウンター
になります。
東京ディズニーシーでは受付、受け取り共に
ロストリバーアウトフィッター
になります。
事前予約もできるので、予約しておけば受付までの時間を有効に使えるので是非活用して下さいね♪
組み合わせのシュミレーションもできるよっ☆
東京ディズニーランド事前予約サービスはコチラ
東京ディズニーシー事前予約サービスはコチラ
・グランドオープン
・5周年
・10周年
・15周年
・25周年(ランドと同じ)
・30周年(ランドと同じ)
私は左下にランドグランドオープン、右下にランド10周年をつけました☆
右上は大好きなシー10周年のために空けてます☆早く買いにいかなきゃ( 〃▽〃)
作り方としてはこんな感じです♪
好きなパーツを組み合わせて自分だけのタイム・オブ・セレブレーションを作ってみて下さいね♪
タイム・オブ・セレブレーションのすごいとこは、左の耳の歯車を回すと、中の針が動きます!
こちらはインスタに動画あげますね♪
35周年のアニバーサリーにピッタリなキラキラ輝く素敵なアイテムですので、是非皆さんも自分だけのタイム・オブ・セレブレーションを持って35周年の思い出を一緒に刻んで下さいね♪
こちらは東京ディズニーランドでは受付が
モンスターズ・インク・カンパニーストア
受け取りが
コズミック・エンカウンター
になります。
東京ディズニーシーでは受付、受け取り共に
ロストリバーアウトフィッター
になります。
事前予約もできるので、予約しておけば受付までの時間を有効に使えるので是非活用して下さいね♪
組み合わせのシュミレーションもできるよっ☆
東京ディズニーランド事前予約サービスはコチラ
東京ディズニーシー事前予約サービスはコチラ
